|
||||||||||||||||
葱島には名前の通り葱畑が、島の北側を中心として一面に広がっていて、 にゃんこ灯台のある港は葱島の南端になります。(※参考資料) この島では国内の葱の9割以上が作られている葱の一大生産地であり、 鍋の貴重な具材の一つの白葱から青ネギ薬味ネギまで広く生産しています。 ここでは葱の堀り上げ体験や、掘りたての白葱をその場で食べることが出来る場所がいくつかあります。 この島で取れる白葱は生のままでも十分に甘いのですが、 焼ネギはさらに甘みがぎゅっと詰まっておいしくなります。 焼ネギを一口頬張れば、中から甘いネギのエキスがトロリと飛び出してきてそのおいしいこと! 甘くおいしい葱ですので一本くらいペロリと食べちゃえるのです。 自分で収穫した葱を味わえるのはここ葱島だけ! 地場の味をお楽しみ下さい。 熱々のお葱を夢中で食べて、口の中をやけどしないように気をつけて下さいね! 鍋の国はネギの消費量がとても多く、こんな言葉があるくらいです。 「鍋といえばネギ。ネギといえば鍋」 みなさんもこの白葱と薬味ネギを使って鍋はいかがでしょう? 自分で収穫したネギで作る鍋はまた格別です。 島ということもありますのでここでのお勧めはやっぱり「浜鍋」です。 |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
浜鍋には海鮮たっぷりのゴージャスなものから、 漁師さんが食べる素朴なものまで色々ありますが、観光客にはやはりゴージャス浜鍋が人気です。 自分達で好きな具材を仕入れて鍋をするもよし! 市場で便利で手軽な浜鍋セットを購入するもよし! お食事処に葱を持ち込んで鍋をするもよし! その他さまざまなプランをご用意しております。きっと貴方好みの浜鍋が見つかることでしょう! 国外からお越しの方は鍋の国の標準装備「マイ鍋」はお持ちではないでしょう…ですがちゃんと土鍋一式のレンタルや初めからコースに含まれているものもありますので鍋を持っていなくても安心です! もちろんすべての食材は国の検査に合格した証の王猫さま印がついていて、安心安全にお楽しみいただけますのでご安心下さい!国外からの食品にはNACのトレーサビリティが使われているもののみ輸入していますので、こちらも安心安全です。 浜鍋は葱島だけなじゃく鍋本島でも海沿いの各所で行われています。その土地その土地でまた違った味を楽しむことが出来ますので食べ比べてみるのもいいでしょう。 貴方の一番の浜鍋、My favorite HAMANABEを見つけてみては? その他にも鍋をしながら海を散歩する鍋クルーズや、国内各地の観光地を巡るスタンプラリーも実施されています。カップルで夜景を楽しみながら鍋クルーズと洒落込んでみたり、スタンプを集めてステキな王猫様グッズをゲットしちゃってくださいね! |
||||||||||||||||
いかがでしたか? たくさんの鍋と眼鏡、そして王猫さまの愛らしいお姿をお楽しみいただけましたか? は!その眼鏡の光具合でご満足度が分かります!! とってもお楽しみいただけたようでご案内の私も嬉しい限りです! 鍋の国はこのほかにも見所がいっぱい! ぜひ今度は山や繁華街にも遊びに来てください。 王猫様とみんなで貴方のご来訪をお待ちしています! 忘れちゃいけないお土産コーナーへ⇒ |